コンテンツ作成日:  更新日:

住まいるパークゆめタウンはません店

  • 住まいるパークゆめタウンはません店_外観
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_シューズクローク
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_リビング
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_リビング
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_ダイニング
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_キッチン
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_カウンター
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_WIC
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_2階
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_ウッドデッキ

家づくりを、もっとファッショナブルに、もっと楽しく。

スタイルエディトリアルブランド「niko and ...」が手掛ける住宅「ink」。 まるで洋服を選ぶように、インテリアや住まいそのものを自由に選んでいただきたいという思いが込められています。 キッチンや洗面台、窓や壁紙といった細部に至るまで、自分のお気に入りを集めた空間であれば、飾り立てなくても心地よく過ごせるはずです。 好きなものに囲まれることで、日常はより豊かで魅力的な時間へと変わります。
延床面積
214.10㎡

プラン、仕様、地域等の条件によって価格が異なることがあります。

Lib Work

Lib Work

工法・構造 木造軸組工法
世帯数・用途 単世帯
階数 2階建て

モデルハウスの特徴

建築可能地域

間取り

  • 住まいるパークゆめタウンはません店_1Fの画像
    1F
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_2Fの画像
    2F

フォトギャラリー

  • 外観の画像
    外観
    グレーの外壁に直線的なデザインが映える、スタイリッシュな住宅「ink」の外観です。 大きな開口部からは木目のアクセントがのぞき、都会的な洗練さと自然の温もりを調和させています。 シンプルでありながら柔らかな雰囲気をまとい、家族の日常に自然と溶け込むデザインとなっています。
  • ウッドデッキの画像
    ウッドデッキ
    木目の美しいウッドデッキが広がり、暮らしに開放感をもたらす空間。 自然素材のぬくもりが足元から伝わり、外で過ごす時間を心地よく演出します。 ハンモックやランタンを置けば、昼は憩いの場に、夜は特別なリラックスタイムに早変わり。 室内とつながる設計が、日常に自然を取り込む心地よさを広げています。
  • 玄関の画像
    玄関
    土間仕様の広々とした玄関スペース。 壁一面に設けられた可動棚には靴やアウトドア用品が整然と並び、収納力と見せる楽しさを両立しています。 コート掛けや長靴置きも備え、外遊びや趣味の道具を気軽に出し入れ可能。 土間からリビングへと自然につながる設計が、家族の暮らしに実用性と快適さをもたらしています。
  • 吹き抜けの画像
    吹き抜け
    天井まで大きく広がる吹き抜けが、空間に開放感と明るさをもたらしています。 自然光がたっぷりと降り注ぎ、リビングとダイニングを柔らかく包み込みます。 視線が上下に抜ける設計は家族の気配を感じやすく、ほどよいつながりを生み出す工夫に。 木の梁がアクセントとなり、温もりとデザイン性を兼ね備えた空間を演出しています。
  • 洗面カウンターの画像
    洗面カウンター
    大きな窓から自然光がたっぷりと差し込む、開放感あふれる洗面カウンター。 広々としたカウンタースペースは、朝の支度や手洗いだけでなく、多用途に活用可能です。 外の緑を眺めながら使える心地よさが、日常にちょっとした特別感を添えます。
  • 住まいるパークゆめタウンはません店_2階ホールの画像
    2階ホール
    2階ホールは吹き抜けに面しており、開放感と光の広がりを感じられる空間です。 黒の手すりと木の床が調和し、シンプルながらも洗練された雰囲気を演出。 壁際にはベンチスペースも設けられており、読書や休憩など多目的に活用できます。

サステナブルな家づくり

  • カーボンフットプリントから始まる、サステナブルな家づくりの画像
    カーボンフットプリントから始まる、サステナブルな家づくり
    温室効果ガスは目に見えないため、家づくりの過程でどれほど排出されているのかを直接確認することはできません。 そこでLib Workでは、資材の調達から建物完成に至るまでに排出される温室効果ガスの量をCO₂として数値化する「カーボンフットプリント」を導入しました。 各棟ごとに排出量を明示し、「見える化」することで自社の現状を把握しています。 今後は天然素材の活用などをさらに進め、サステナブルな家づくりに取り組んでまいります。
  • 国産木材98%。森を守り、地球にやさしい家づくりの画像
    国産木材98%。森を守り、地球にやさしい家づくり
    私たちの暮らしに欠かすことのできない森林。 その森林資源を守り、持続的に活用していくことは、家づくりに携わるビルダーにとって重要な使命でもあります。 Lib Workの住宅は国産木材にこだわり、その使用比率は98%にのぼります。 国産材を積極的に利用することで、森林の整備と木材の再生産を促し、資源が循環していく仕組みに貢献しています。
  • 屋根を活用した環境を守る暮らしの画像
    屋根を活用した環境を守る暮らし
    屋根を活用し、「家」そのものが環境保全につながる未来を目指しています。 その第一歩として取り組んでいるのが、太陽光パネルの設置率向上です。Lib Workでは、2021年より太陽光パネル導入システム「Lib Work Solar Free」を商品化し、家庭から排出されるCO₂をゼロにするスマートハウスの普及を推進しています。これからも「家」が環境を守る未来の実現に取り組んでまいります。
  • 新聞紙から生まれる、地球にやさしい断熱材の画像
    新聞紙から生まれる、地球にやさしい断熱材
    環境に配慮した家づくりに欠かせないのが断熱材です。 Lib Workでは、回収された新聞古紙を主原料とした木質繊維「セルロースファイバー」を標準採用しています。 この断熱材は、壁内結露を防ぐ優れた調湿機能を備えているほか、温度変化が少なく快適な室内環境を保てる点も特徴です。 人にも地球にもやさしい断熱材で、安心できる暮らしを支えます。

Lib Work

“らしさ”が設計になる家。デザイン×性能、その先の暮らしへ。

ハウスメーカー・工務店詳細はこちら
東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.