コンテンツ作成日:  更新日:

北24条モデルハウス

  • マーターポート VRあり
  • 北24条モデルハウス_外観
  • 北24条モデルハウス_玄関
  • 北24条モデルハウス_スキップフロア
  • 北24条モデルハウス_キッチン
  • 北24条モデルハウス_ダイニング
  • 北24条モデルハウス_スキップフロア
  • 北24条モデルハウス_洋室
  • 北24条モデルハウス_カウンター
  • 北24条モデルハウス_寝室
  • 北24条モデルハウス_WIC

スキップフロアでつながる家

5つのスキップフロアが多彩に連なり、住まい全体がゆるやかにつながることで、家族の気配をいつも身近に感じられます。 用途を限定しないさまざまな居場所が用意されており、その時々の目的や気分に合わせて自由に過ごす場所を選べます。 各空間はほどよくつながりながらも適度な距離感を保ち、どこにいても家族のぬくもりが伝わる設計です。 さらに、明るい木目とモノトーンを基調に、アイアン・ガラス・タイルといった素材を組み合わせたインテリアも魅力のひとつです。
延床面積
199.99㎡ (1F:118.12㎡ 2F:81.87㎡) [ロフト・床下収納:34.59㎡]

プラン、仕様、地域等の条件によって価格が異なることがあります。

三井ホーム北海道

三井ホーム北海道

工法・構造 ツーバイフォー(ツーバイシックス)
世帯数・用途 単世帯
階数 2階建て

モデルハウスの特徴

建築可能地域

間取り

  • の画像
  • の画像
  • の画像

空間がつながる、家族がつながる

  • スキップフロアの画像
    スキップフロア
    従来の住まいのように壁やドアで仕切るのではなく、床の高さを4段階に変えることで空間をやわらかく区切りました。 その工夫により、家全体は広がりを感じながらもゆるやかにつながり、家族がそれぞれの目的や気分に合わせて別々の場所で過ごしていても、心地よい距離感の中でお互いの気配を感じられる空間が生まれました。
  • キッチンの画像
    キッチン
    キッチンは開放感あふれるアイランド型。 日々の食事は家族と一緒に、ちょっとした集まりの際には友人とともに料理を楽しめます。 見せる収納と隠す収納を自在に使い分けられるオープンシェルフも魅力のひとつです。
  • ランドリールームの画像
    ランドリールーム
    キッチンの裏手に設けたランドリールームには、衣類を脱ぐ・洗う・干すといった一連の家事をスムーズにこなせる快適な動線を備えています。
  • ファミリークロークの画像
    ファミリークローク
    家族の衣類をひとまとめに整理できる機能的なファミリークローク。 効率的な収納設計によりスペースが生まれ、その場で着替えも可能です。
  • ストックスペースの画像
    ストックスペース
    万一の災害時にも備えられるよう、安心の設備を整えています。 リビングの下には、防災用品や日用品をたっぷりと収納できるスペースを確保。 いざという時のための備えを、住まいの中でしっかり支えます。

三井ホームのテクノロジー

  • 耐震技術の画像
    耐震技術
    私たちは、実際の地震よりもさらに厳しい耐震実験を行い、これまでの常識を覆す強い揺れにも耐えられるかを検証しています。 最新の実験では、プレミアム・モノコックGが震度7を60回連続で耐えました。 地震の瞬間、最も揺れてはいけないのは、家族の命と暮らしです。 その大切な命を守るため、三井ホームは技術と知恵を追求し、進化し続けます。
  • 健康空調システムの画像
    健康空調システム
    赤ちゃんから高齢の方まで、安心して暮らしてほしい。 高断熱・高気密で室内を快適な環境に保ち、温度・湿度・空気のコントロールによって健康な空間を生み出します。 24時間365日、三井ホームのテクノロジーによって家じゅうのほこりやウイルス、カビといった汚れを抑制しています。
  • ライフサイクルコストの画像
    ライフサイクルコスト
    ライフサイクルコスト(LCC)とは、建物にかかる生涯費用を指します。 三井ホームの住宅は、長く安心・快適に住んでいただくことを前提としています。 メンテナンス費や冷暖房費・水道光熱費といったエネルギーコストも合わせて費用を考えた際、 三井ホームのLCCは決して高くありません。 細部までこだわって物資材を選び、長持ちすると同時にメンテナンス費用の削減につなげています。
  • 夏も冬も快適な理由の画像
    夏も冬も快適な理由
    三井ホームの木でつくる「プレミアム・ものコック構法」によって外からの熱を遮断し、中からの空気も漏れにくくなっています。 屋根断熱を採用し、広葉樹のチップで作られた「ダブルシールドパネル」という環境にやさしい断熱材を利用することで室内に熱気がこもることはありません。 従来の2×4ではなく2×6の壁にすることで、壁に使用する断熱材もたくさん入れることができます。 2枚ガラスの間に熱を伝えにくい「アルゴンガス」が入った窓などを利用し、夏は涼しく、冬は暖かい空間をつくりだします。

三井ホーム北海道

三井ホーム50年の歴史を北海道のお客様と寄り添い、幅広くご提案。個人宅からアパート建築、リフォームまでお任せください。

ハウスメーカー・工務店詳細はこちら
東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.