コンテンツ作成日:
更新日:
豊平モデルハウス
開放感あふれる空間が、心にゆとりをもたらす住まい
木の年輪が季節と時を刻むように、家族と共に過ごした思い出もまた、その家に綴られていきます。
自然と語らい、自然を受けとめる住まいは、風や光と寄り添いながら、心を解きほぐすくつろぎをもたらします。
さまざまな天然木が織りなす調和は、美しい陰影を生み出し、まるで自然に包まれるような解放感を演出。
そこに描かれるのは、四季の彩りに寄り添う家族の日々と、よろこびに満ちた時間です。
移ろう季節と共に心地よい感動を重ね、上質なやすらぎをお届けします。
- 延床面積
- 1階床面積/139.65m² 2階床面積/118.27m² 延床面積/257.92m²
プラン、仕様、地域等の条件によって価格が異なることがあります。
三井ホーム北海道
間取り
暮らしの四季を、綴る家
-
リビング高さ3mの天井が生み出す広がりは、住まいに圧倒的な解放感をもたらします。 そこに調和するウッドフレームの大きな窓が、光と景色をやわらかく取り込み、 窓下に立ち上げた壁が空間を穏やかに落ち着かせています。 -
ラナイインドアとアウトドアをつなぐアウトドアリビング「ラナイ」は、リビングを自然に外へ広げる新しい暮らしのスタイルです。 天窓から光と風が注ぎ、四季の彩りを楽しめます。バーベキューや趣味、ガーデニング、アトリエや昼寝など多彩に活用可能。 タイル床で手入れも簡単、清潔に保てます。 家族や仲間、一人の時間まで、自然とつながる豊かなひとときを満喫できます。 -
キッチン清潔感に満ちたキッチンを中心に、ダイニングやヌック、そしてラナイへと自然につながる回遊性の高いレイアウト。 キッチン中央に配置したIHコンロでは、調理をしながらモニターでレシピや動画を確認でき、ヌックやダイニングでくつろぐ家族との会話も自然と広がります。 -
パントリー住まいの中心に設けられたパントリーは、家族みんなで共有できる便利な空間。 食材や日用品はもちろん、ライフスタイルに合わせた自由な発想で、たっぷりと収納できます。 床はキッチンと同じタイル仕上げのため、お手入れがしやすく掃除もスムーズに行えます。 -
スキップフロア階段を上がった先のスキップフロアには、ライブラリーを兼ねたワークスペースを設置。 天井まで届く大きなブックシェルフが圧巻で、コーナー窓からは自然光が差し込み、明るさと開放感をもたらします。 さらに、L字型のカウンターは、隣にいながらも心地よい距離感を保てる設計です。 -
和室最も日当たりの良い2階の角部屋は、本畳と掘座卓を備えた心地よい和室。 コーナー開口が明るく伸びやかな抜け感を演出し、深い軒は夏の強い日差しを遮りながら、冬の低い太陽を室内に取り込みます。 四季を通じて快適に過ごせるよう工夫された設えです。
三井ホームのテクノロジー
-
耐震技術私たちは、実際の地震よりもさらに厳しい耐震実験を行い、これまでの常識を覆す強い揺れにも耐えられるかを検証しています。 2階建ての耐震実験では震度7に60回連続で耐え抜き、3階建ての耐震実験でも29回の揺れに耐えたことから、驚異的な耐震性が実証されました。 地震の瞬間、最も揺れてはいけないのは、家族の命と暮らしです。 その大切な命を守るため、三井ホームは技術と知恵を追求し、進化し続けます。 -
健康空調システム赤ちゃんから高齢の方まで、安心して暮らしてほしい。 高断熱・高気密で室内を快適な環境に保ち、温度・湿度・空気のコントロールによって健康な空間を生み出します。 24時間365日、三井ホームのテクノロジーによって家じゅうのほこりやウイルス、カビといった汚れを抑制しています。 -
ライフサイクルコストライフサイクルコスト(LCC)とは、建物にかかる生涯費用を指します。 三井ホームの住宅は、長く安心・快適に住んでいただくことを前提としています。 メンテナンス費や冷暖房費・水道光熱費といったエネルギーコストも合わせて費用を考えた際、 三井ホームのLCCは決して高くありません。 細部までこだわって物資材を選び、長持ちすると同時にメンテナンス費用の削減につなげています。 -
断熱等級6対応の安心品質三井ホームの「MOCX THERMO」は、快適な住環境を実現するための超高断熱構造です。 外張り断熱と充填断熱を組み合わせ、断熱材は高性能グラスウール140mmを採用。 さらに、熱伝導率の低い樹脂サッシや特殊金属膜コーティングを施したトリプルガラス+アルゴンガス封入窓を標準装備し、外気の冷気を遮断して室内の暖かさを逃がしません。 断熱等級6やZEH基準に対応し、木材特有の低熱伝導性や調湿性も活かすことで、一年を通じて快適な温熱環境を保ちます。



