更新日:
薪ストーブとガレージのある平屋 伸和ハウス

閉じる
薪ストーブとガレージのある平屋
伸和ハウス
薪ストーブと広いデッキが魅力の開放的な平屋住宅
木目調のオーバースライダーガレージドアと太陽光パネルを備えた住まい。
約6帖の広々としたウッドデッキに面したリビングはタイル張りで、薪ストーブのある心地よい空間です。
LDKは梁を見せた勾配天井で、開放感あふれる設計に。
小上がり和室には、建て替え前の住まいの柱を再利用した大黒柱を設け、思い出を受け継ぎました。
造作洗面台や水まわりとつながるパントリー、物干しスペースなど、機能性にも優れた一邸です。
注文住宅のモデルハウス情報
工法・構造 | 木造軸組工法 |
---|---|
タイプ | 単世帯 |
階数 | 平屋 |
延床面積 | - |
費用(坪単価) | 約70万~90万 |
建築可能エリア | 岩手県南、県中部、宮城県北部 |
コンテンツ作成日 | 2025年06月04日 |
ジャンル |
-
大きな窓から光と緑を取り込む、開放感あふれるダイニング空間。 薪ストーブやあらわし梁が、自然の温もりを感じさせる心地よい暮らしを演出します。
-
ナチュラルな木の風合いが美しいダイニングテーブルは、空間にやさしい温もりを添える存在。 折りたたみ可能なデザインで、暮らしに合わせた柔軟な使い方ができる機能性も魅力です。
-
キッチン横に設けられたパントリーは、大容量の可動棚付きで収納力抜群。 壁紙の優しい柄が空間にさりげない彩りを添え、毎日の家事を心地よくサポートしてくれます。
-
木のカウンターが温もりを添える対面キッチンは、作業しながら家族との会話も楽しめる設計。 隣接する小上がりの畳スペースとつながることで、空間全体に一体感と心地よさが広がります。
-
室内からガレージを眺められる内窓を設けた廊下スペース。 愛車を眺めながら過ごせる、車好きにはたまらない特別な設計で、インテリア性と趣味性を兼ね備えた空間です。
-
大きな窓から自然光がたっぷりと差し込むリビングには、存在感のある薪ストーブを設置。 石張りの壁と相まって、上質な温もりとくつろぎに満ちた癒しの空間を演出します。
伸和ハウス3つのこだわり
-
7面体構造「7面体構造」とは、建物を水平方向3面(屋根・1階床・2階床)と鉛直方向4面(外周の壁)で囲む、箱型の構造体のことです。 この構造は面全体で力を受け止めるため、地震などの外力が一点に集中せず、バランスよく分散されます。 特に横揺れに対して高い耐性を発揮し、構造全体のねじれや倒壊リスクを低減します。 また、構造用合板や耐力面材を使用することで、面剛性を高め、より強固で安定した住宅を実現します。
-
断熱気密断熱性能を十分に発揮させるには、気密施工が不可欠です。 国土交通省は地域ごとに断熱基準を定めており、その基準を満たすには建物の隙間をなくす気密性の確保が重要です。 どれだけ断熱材を厚くしても、隙間からの空気の出入りがあれば効果は大きく損なわれます。 当社ではすべての建物に気密シートを用いた気密施工を行い、隙間風を防ぐことで断熱材の性能を最大限に引き出し、快適な住環境を実現しています。
-
技術伸和ハウスでは、「すべての住まいに高い品質と性能を届ける」ことを使命に、1棟ごとに適正な工期を守り、熟練の専属大工や協力業者による施工を徹底しています。 高断熱・高気密住宅に25年以上携わる中で、気流止めの早期導入や結露対策をはじめとする技術的な工夫を積み重ねてきました。 断熱材の厚さだけではなく、丁寧な施工と確かな技術力によって、快適性と長期性能を実現しています。 すべては「お客様ファースト」の精神に基づいた住まいづくりです。
伸和ハウスの家づくり
-
「eco.cocochie(エコ.ココチエ)」高断熱・高気密住宅が暮らしの質を大きく向上させた中で、原油価格の上昇や地球温暖化といった課題に対応するため、さらに省エネ性能を高めた住宅「Q1.0(キューワン)」が考案されました。 伸和ハウスの「eco.cocochie(エコ.ココチエ)」は、このQ1.0仕様に準拠した高性能省エネ住宅で、「エコで心地よい住まい」を実現します。 断熱材の厚み強化や高性能な窓・熱交換器の採用により、熱損失を最小限に抑え、次世代省エネ基準の灯油使用量を半減することを目指した先進的な住まいです。