更新日:
富山市西荒屋モデル6-2 オダケホーム 富山支店

閉じる
富山市西荒屋モデル6-2
オダケホーム 富山支店
吹抜け×ナチュラルモダンな家
斜め天井が生み出す開放感たっぷりの「大空間LDK」が魅力的な住まいです。
2階には、使い方を自由にアレンジできる多目的な「フリースペース」もあり、暮らし方や将来のライフプランに合わせた活用が可能です。
今注目の「ただいま手洗い」も採用されており、デザイン性と機能性を兼ね備えた工夫が満載。
思わず取り入れたくなるアイデアが詰まった1棟です。
注文住宅のモデルハウス情報
工法・構造 | 木造軸組工法 |
---|---|
タイプ | 単世帯 |
階数 | 2階建て |
間取り | 3LDK |
延床面積 | 1F床面積 56.31㎡(17.03坪) 2F床面積 38.09m²(11.52坪) 延床面積 94.40m²(28.55坪) |
費用(坪単価) | 3,190万円(土地+建物販売価格) |
建築可能エリア | 富山県 |
コンテンツ作成日 | 2025年04月30日 |
ジャンル |
間取り
-
1F
-
2F
真似したくなるおしゃれポイント
-
「ただいま手洗い」玄関を入ってすぐに手洗いスペースを設けています。 帰宅して「ただいま」と言いながら手を洗える動線になっています。
-
リビング開放感あふれるリビングです。
-
吹き抜け斜めに設計された天井がおしゃれ感を演出しています。
-
キッチン調理スペースが1段下がっている仕様のため、料理をしながらでもカウンターと同じ目線で会話を楽しめます。
-
シューズクローゼット入口にもデザイン性を持たせ、毎日がわくわくする空間に。
-
ライトナチュラルモダンな雰囲気に合うように、インテリアにもこだわっています。
木の特性を活かした北陸の家づくり
-
木の呼吸木は周囲の湿度が高いときには湿気を吸い取り、乾燥してくるとその水分を放出します。 このようにして室内の湿度をほどよく保ち、結露を防いでくれる働きがあります。 湿気の多い時期が長い北陸では、こうした木の性質を活かした木造住宅が快適な住まいとして適しています。
-
木は身体にやさしい木には、光をやわらげてまぶしさを抑えたり、紫外線を吸収したりする性質があります。 さらに、木目の美しさは見る人の心を落ち着かせ、子どもの知的な成長にも良い影響を与えるとされています。 また、ほどよく音を吸収してくれるため、室内が静かで心地よい空間になります。
-
木の殺菌作用木は「フィトンチッド」と呼ばれる殺菌作用のある芳香成分を発散しています。 建材として使われた後もこの成分は作用し、森林浴のようなリラックス効果をもたらしてくれます。 清々しい香りとともに、心を落ち着ける空間をつくり出してくれるのです。
-
木は災害に強い地震の揺れによるエネルギーは、建物が重くなるほど大きくなります。 その点、軽くて丈夫な木造住宅は、構造にしっかりと配慮することで、地震の力を抑えることが可能です。 また、木造に使われる太い柱は、表面が炭化して芯まで燃えにくいため、燃え尽きることが少なく、万が一の火災時にも煙や有毒ガスの発生が少ないという安全性の高さも特長です。
-
木の断熱性木材はその内部に無数の小さな空洞を持っており、これらの空洞には空気が含まれています。 この空気の層が断熱材のような役割を果たし、外気の熱が室内に伝わるのを抑える働きをします。 そのため、木は熱を伝えにくく、夏は涼しく冬は暖かいといった快適な室内環境を保ちやすい、優れた断熱性を備えているのです。