サンルーフ、サンルームのある家で暮らそう!快適に使える?デメリットはある?

更新日:
サンルーフ、サンルームのある家で暮らそう!快適に使える?デメリットはある?

サンルーフやサンルームは、雨などを気にせず洗濯ができるという実用性だけでなく、日光浴を楽しむなどレジャーとしての活用法があります。日当たりのよい土地に家を建てる方には、立地を活かした暮らしができるためおすすめです。

サンルーフやサンルーム、テラス囲いなどを検討している方のために、それぞれの特徴や利用イメージ、メリット・デメリットについて解説します。

太陽の光をたっぷり浴びられるサンルーフという選択

太陽の光をたっぷり浴びつつテラスや庭先を有効活用する選択肢のひとつに、サンルーフがあります。洗濯干しに使ったり子どもの遊び空間として使ったりと、さまざまな活用が可能です。

庭先やテラスを有効に活用する方法としては、サンルーフを含め主に以下の3つの選択肢があります。

  • サンルーフ
  • サンルーム
  • テラス囲い

それぞれの違いや特徴について解説していきます。

サンルーフ

サンルーフ
サンルーフ

サンルーフは、透明の屋根をつけたものを指します。屋根はあるものの側面は吹き抜けとなるため、風や花粉などは防げません。サンルーフは雨でも洗濯物を干したいという要望で設置されることが多く、バルコニーのほかにウッドデッキへも設置できます。

サンルーム

サンルーム
サンルーム

サンルームは庭先にせり出したスペースで、部屋として使えます。サンルームは、ほかにもガーデンルームやガーデンスペースなどと呼ばれる場合があります。サンルームはコンクリート基礎を打設して、建築基準法に適合するように施工するため、建物の一部として扱われます。

テラス囲い

テラス囲い
テラス囲い

テラス囲いは、サンルーフの側面をガラス窓などで囲ったスペースを指します。サンルームと異なり、あくまで建物の外の設備として扱われ、テラスやバルコニーに設置できます。

屋根はガラスではなく、ポリカーボネートなどの樹脂製が一般的です。テラス囲いの基礎の部分は、サンルーフの柱と補助柱のみで、手軽に設置できます。

サンルーフ――雨でも気にせずに洗濯物を干せる

サンルーフを設置することで、雨でも気にせずに洗濯物が干せるなど、さまざまな活用方法があります。サンルーフの利用イメージなどを紹介します。

雨が降っている日でも洗濯を干せる

雨が降っていてもサンルーフがあるため、気にせず洗濯物が干せます。外出している間に雨が降ってきてしまい、帰宅後に大慌てで洗濯物を取り込む心配は不要です。サンルーフのオプションで、物干し竿受けを追加できる商品もあるため、必要に応じて注文しましょう。

紫外線をカットして太陽光を浴びながらくつろげる

サンルーフの屋根は、ポリカーボネートと呼ばれる樹脂製が多く、紫外線をカットできる製品もあります。透過性もあるため、紫外線をカットしつつ太陽の自然な光を浴びてくつろげます。ウッドデッキも設置すれば、さらに快適性が高まるでしょう。

エアコンの冷房効率を高めて室内が快適に

サンルーフを設置することで、ないときと比べてエアコンの冷房効率を高められます。熱線遮断ポリカーボネートならさらに熱線をカットしてくれるため、窓際の温度上昇を抑えて冷房の負荷を下げ、室内の快適性が向上するでしょう。

サンルーフのメリット、デメリット

サンルーフを設置する場合は、メリットとデメリットを把握して検討しましょう。

メリット

  • 雨でも洗濯物が濡れない
  • 鳥のフンなどから洗濯物を守る
  • 紫外線をカットしてくれる
  • エアコンの冷房効率が高まる

サンルーフによって雨でも洗濯物が濡れないことが最大のメリットで、日常生活の利便性が大きく向上します。

デメリット

  • 開放感が減少する
  • 部屋が暗くなる
  • 風や雪の影響を受けやすい

サンルーフや屋根で空などが遮られて開放感がなくなったり、部屋が少し暗い印象になったりするおそれがあります。気になる場合は柱がないサンルーフの商品もあるので、希望に応じて選ぶとよいでしょう。

また、風の影響も受けやすく、台風などの自然災害で屋根が飛んでしまうこともあります。また、積雪地域の場合は、積雪に対応した商品を選びましょう。

サンルーム――ガラスに囲まれた開放感のある特別な部屋

サンルームは、開放感のある特別な部屋として、さまざまな活用が可能です。どのように活用できるのか、サンルームの利用イメージを紹介します。

ガラスに囲まれた心地よい空間

ガラスに囲まれたおしゃれな空間で、居室のような快適性があります。洗濯物や布団を干すことはもちろん、朝日を浴びながらストレッチをしたり趣味を楽しんだりと、気持ちよく思い思いの時間を過ごせることでしょう。

バーベキューやホームパーティに活用

サンルームがあることで、セカンドリビングとしても活用が可能です。お友達を招待してホームパーティなどを楽しめます。リビングやキッチンからの移動もしやすく庭にも直接出入りができるので、庭にバーベキューグリルを置いて調理してサンルームで食べることもできます。

子どもやペットの遊び場として

庭から直接サンルームに出入りできるので、子どもやペットの遊び場にもぴったりです。室内からも目が届きやすく、他人の目も気にせずに走り回ったり、お昼寝をしたりなど有意義に使えるでしょう。

サンルームのメリット、デメリット

ここでは、サンルームのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

メリット

  • 雨でも洗濯物を干せる
  • 子どもやペットの遊び場など豊富に活用できる
  • 構造が丈夫

サンルームは基礎からしっかり建てるためとても丈夫で、さまざまな活用ができます。快適度はサンルーフなどよりも高く、明るくおしゃれな空間を存分に楽しめることでしょう。

デメリット

  • 外気の影響を大きく受ける
  • 施工費用が高い
  • 固定資産税の課税対象になる

サンルームの大きなデメリットは、施工費用がサンルーフなどに比べて高額で、サンルームのスペースが固定資産税の課税対象に含まれてしまうことです。予算などの制約によりサンルームが難しい場合は、テラス囲いを検討してください。

テラス囲い――リーズナブルに設置できるくつろぎスペース

テラス囲いは、サンルーフとサンルームの中間に位置づけられます。サンルームより快適性は劣るものの、リーズナブルに設置でき、スペースの有効活用が可能です。テラス囲いの利用イメージを見ていきましょう。

くつろぐには十分な日光浴スペース

雨風を防いでくれて、太陽の光が降り注ぐ暖かな空間は、くつろぐには十分すぎるスペースです。読書をしたりティータイムを楽しんだりと、憩いの空間にふさわしいでしょう。

花粉やPM2.5がつきにくく布団干しにも便利

テラス囲いはサンルーフとは違いガラス窓で囲われているため、花粉やPM2.5などの粒子が付着しにくくなります。洗濯物だけでなく布団や毛布なども天候に左右されずに気兼ねなく干せるため、非常に便利です。

子どもの事故防止になる

テラス囲いであれば、小さい子どもが誤ってテラスから転落してしまう事故を防いでくれます。しかしガラスなどが使われている製品もあるため、子どもがむやみにたたいたり、ぶつかったりしないように注意してください。

テラス囲いのメリット、デメリット

ここでは、テラス囲いのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

メリット

  • サンルームよりも手軽に施工できる
  • 洗濯物を花粉やPM2.5から守ってくれる
  • 子どもの落下防止になる

手軽に施工できるので、サンルームよりもテラス囲いの方が施工実績は豊富です。

デメリット

  • 外気の影響を受けやすい
  • 断熱性や気密性がない
  • 自治体によっては固定資産税の課税対象になる

サンルームとの大きな違いは、断熱性や気密性が低い点です。しかしサンルームよりもリーズナブルに施工できるのが魅力です。サンルームほどの予算をかけられない方でも、太陽光を浴びてくつろぐ生活ができます。

地方公共団体(自治体)によっては固定資産税の課税対象となるため、あらかじめ役所などに確認しておきましょう。

東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.

page
top