コンテンツ作成日:  更新日:

取手モデルハウス

  • 取手モデルハウス_外観
  • 取手モデルハウス_ドア
  • 取手モデルハウス_階段
  • 取手モデルハウス_収納
  • 取手モデルハウス_ダイニング
  • 取手モデルハウス_リビング
  • 取手モデルハウス_和室

洗練された外観と快適な間取りで、暮らしを豊かに彩る取手モデルハウス

取手モデルハウスは、シックで上品な外観が印象的な住まいです。 光あふれる開放的なリビングや、家族が自然と集まるダイニング・キッチン、使い勝手の良い収納スペースを備え、快適な暮らしを追求した間取りが特徴となっています。 モダンなデザインに木の温もりを融合させることで、心地よい時間を過ごせる空間を実現しました。

モデルハウス建設費用

1500~1999万円

延床面積
96.88㎡

プラン、仕様、地域等の条件によって価格が異なることがあります。

木の国工房

木の国工房

工法・構造 木造軸組工法
世帯数・用途 単世帯
階数 2階建て

モデルハウスの特徴

間取り

  • 取手モデルハウス_1Fの画像
    1F
  • 取手モデルハウス_2Fの画像
    2F

ココロもカラダも健康に暮らせる住まいづくり

  • 木目の温もりが際立つ、印象的な室内ドアの画像
    木目の温もりが際立つ、印象的な室内ドア
    温かみのある木目が美しい室内ドアは、空間全体にナチュラルな雰囲気を添えています。 シンプルで洗練されたデザインの中に、優しい木の質感が際立ち、落ち着いた住空間を演出。 上部には採光用のすりガラスを取り入れることで、やわらかな光を取り込みながらプライバシーも確保できます。
  • 安心して使える構造と洗練されたデザインが魅力の階段の画像
    安心して使える構造と洗練されたデザインが魅力の階段
    木目の美しい踏み板とシンプルな手すりが調和した階段は、安全性とデザイン性を両立しています。 壁に沿った手すりは握りやすく、小さなお子様からご年配の方まで安心して上り下りできる設計。 さらに、踊り場には飾り棚を設け、植物や雑貨を置くことで暮らしに彩りを添えています。
  • デザイン性の高いアクセントクロスで魅せる、広々とした収納の画像
    デザイン性の高いアクセントクロスで魅せる、広々とした収納
    奥行きのある大容量収納は、シンプルな空間にアクセントクロスを取り入れることで、機能性とデザイン性を両立させています。 グレーのストライプ柄が空間に奥行きを与え、衣類や生活用品をすっきりと収納しながらも、おしゃれな雰囲気を演出。 扉を開けるたびに心地よさを感じられる、見せる収納としての魅力も備えています。
  • 和の趣を感じる和室と隣り合う、居心地の良いダイニングの画像
    和の趣を感じる和室と隣り合う、居心地の良いダイニング
    木目の美しいフローリングとシンプルなインテリアでまとめられたダイニングは、隣接する和室とつながりを持たせた心地よい空間です。 ダイニングテーブルを囲めば家族が自然と集まり、食事や会話を楽しむ憩いの場に。 異なるテイストをバランスよく取り入れた設計により、暮らしに柔軟性と上質さをもたらすダイニング空間となっています。
  • やわらかな自然光に包まれた、明るく開放的なリビングの画像
    やわらかな自然光に包まれた、明るく開放的なリビング
    大きな窓からたっぷりと自然光が差し込むリビングは、明るく開放的な雰囲気に包まれています。 木目の美しいフローリングとシンプルなインテリアが調和し、心地よい空間を演出。 ダイニングや和室とも緩やかにつながる間取りは、家族の動きや会話を自然に繋ぎ、暮らしにゆとりを与えます。
  • 小上がり和室と階段が織りなす、洗練された調和の空間の画像
    小上がり和室と階段が織りなす、洗練された調和の空間
    リビングの一角に設けられた小上がり和室と階段が、バランスよく調和した空間。 畳の柔らかな風合いがくつろぎを生み出し、段差を活かした設計は視覚的なアクセントにもなっています。 リビング・ダイニングとの一体感を保ちながらも、和室ならではの落ち着きが日常に安らぎをもたらします。

木の国工房の家づくり

  • 良質な自然素材の画像
    良質な自然素材
    木の国工房は"表面だけ自然素材"の住宅ではなく、骨組みから薬剤を使わず天然無垢材100%で建てる"本当の"健康住宅を追求しています。 構造材には土台から1階部分まで良質な桧を使用し、見えない胴縁など細部の部材にも徹底したこだわりを持っています。 桧には天然の防蟻成分があり、効果が数年で切れる薬剤と違い経年変化がないため、安心して長期にわたり住まいを守ることが可能です。 そのため桧はメンテナンスフリーの構造材とも言え、耐久性と安心を兼ね備えた家づくりを実現しています。
  • 寒暖差の少ない環境の画像
    寒暖差の少ない環境
    木の国工房は高気密・高断熱住宅を実現するために、外張り断熱と充填断熱の2工法を提案しています。 外張り断熱は硬質ウレタンフォームを使用し、上下の温度差を抑え家全体を快適に保つ省エネ仕様。 充填断熱では新聞古紙を再利用したセルロースファイバーを採用し、高い断熱性に加え、防音・防虫・防カビ・撥水性に優れ、安心でエコな住環境を提供します。 これにより冬暖かく夏涼しい室内環境を実現し、冷暖房費の削減や結露・カビの防止、家の寿命を延ばす効果も期待できます。
  • 空気環境の良い家の画像
    空気環境の良い家
    木の国工房は、自然素材を基調にした空気環境の良い家づくりを提案しています。 壁材には通気性・透湿性に優れたコットンクロスを使用し、快適な室内空間を実現。 珪藻土は湿度を調整し、消臭効果もあるためペットを飼う家庭にも人気です。 床材には無垢材を採用し、素足で歩くと木の温もりが感じられ、豊かな木目が住まいに高級感を添えます。 さらに、湿気が溜まりやすい収納内部には調湿効果の高い杉板を貼り、長期的に快適な状態を維持。 自然素材を活かした工夫で、健康的で心地よい住環境を実現しています。
  • 長期優良住宅・ZEH・GXの画像
    長期優良住宅・ZEH・GX
    木の国工房は「いい家をつくり、手入れをして長く住み継ぐ」という理念のもと、長期優良住宅を標準仕様としています。 長期優良住宅は耐震・省エネルギー・劣化対策・維持管理の容易性など7つの基準を満たし、税制優遇も受けられる制度。 木の国工房の家づくりはこれらの考え方と一致し、耐震等級3、省エネ等級4をはじめ高性能な住宅を実現します。 さらにZEH仕様にも対応し、断熱性能の強化や省エネ設備、太陽光発電を組み合わせることで、エネルギー収支をゼロ以下に抑える次世代型住宅を提案しています。

木の国工房

心地よい木の香りで一緒に紡ぐ安全な暮らし

ハウスメーカー・工務店詳細はこちら
東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.