更新日:

雨音を楽しむ『自然素材』の家 オークデザインハウス

オークデザインハウス
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_外観の画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_外観の画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_中庭の画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_玄関の画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_インナーテラスの画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_リビングの画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_キッチンの画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_作業スペースの画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_寝室の画像
  • 雨音を楽しむ『自然素材』の家_なぐり加工の画像

雨音を楽しむ『自然素材』の家

オークデザインハウス

天然木の温もりと自然の恵みに包まれた、心地よさを育む住まい
天然木や自然素材を贅沢に使用した住まいは、時を重ねるごとに深まる風合いや愛着が魅力です。 外観の美しさはもちろん、快適な動線と暮らしやすさを追求した間取り設計により、健やかで心地よい日々が続きます。 空間には視線の抜けが生まれ、自然光や風が穏やかに巡る、開放感あふれる住環境を実現しました。

注文住宅のモデルハウス情報

工法・構造 木造軸組工法
タイプ 単世帯
階数 2階建て
延床面積 1階床面積 102.00㎡ 2階床面積 67.25㎡ 延床面積 168.25㎡
費用(坪単価) 45万円〜95万円
建築可能エリア 静岡県、愛知県の一部
住宅展示場名
コンテンツ作成日 2025年07月03日
ジャンル

モデルハウスの特徴

  • インナーテラスの画像
    インナーテラス
    中庭とつながる大開口によって、自然の気持ちよさが体感できます。 外の雨音を聞いたり、植物の緑を眺めたりして癒しの時間をお過ごしください。
  • カウンターの画像
    カウンター
    くつろぎの時間を楽しめるカウンタースペース。 計算し尽くされた採光・通風計画に加え、保温性や調湿性に優れた天然木や自然素材が、地域特有の夏の湿気や冬の乾燥を和らげ、快適な空間を保ちます。
  • 中庭の画像
    中庭
    建物でコの字に囲んだ屋根付きの中庭は、自然をごく身近に感じ取れる場所。 吹き抜けのダイニングと中庭との一体感が室内に開放感をもたらし、窓際に座って庭を眺めながらゆったり寛げます。
  • リビングの画像
    リビング
    キッチンから視線をのばすと、床を一段下げたリビングが広がり、程よいこもり感が心を落ち着かせます。 天然木の床と塗り壁で仕上げた空間は、時を重ねるごとに味わいが深まり、住むほどに美しさが育まれていきます。
  • フリースペースの画像
    フリースペース
    印象的な円窓が彩る2階のフリースペースは、勾配天井によって心地よい開放感が広がります。 ライフスタイルの変化に合わせて、オープンな空間を緩やかに仕切り、多目的に活用することも可能です。

コンセプト

  • 累計300棟以上のお引渡し実績の画像
    累計300棟以上のお引渡し実績
    これまでに300棟以上の新築住宅をお引渡ししてきた経験豊富な創業者が、「これまで以上にお客様に寄り添える会社でありたい」という想いを込めて立ち上げた住宅会社です。 新築はもちろん、リノベーションなど住まいに関するあらゆるご相談に対応いたします。 今後もお客様とのご縁を大切にしながら、常にお客様第一の姿勢で歩み続けてまいります。
  • 静岡県で地域密着の住まいづくりの画像
    静岡県で地域密着の住まいづくり
    オークデザインハウスは、これまでもこれからも、地域密着の家づくりにこだわり続けます。 それは、これまで私たちが多くの地域のお客様に支えられてきたからこそ、そのご恩に応えるため、常にお客様の身近な存在でありたいと考えているからです。 地元に根ざし、長年の経験を積み重ねてきたからこそできるご提案があります。 選び抜かれた職人たちと共に、心を込めて理想の住まいを形にします。 これからも静岡県で、お客様に寄り添う住まいづくりを追求してまいります。
  • トータルサポートで地域の暮らしを支えるの画像
    トータルサポートで地域の暮らしを支える
    オークデザインハウスでは、「注文住宅」や「リノベーション」を手がける建築部門に加え、グループ会社にて「不動産事業」や「地盤調査・地盤改良」「断熱工事」「ハウスクリーニング」なども展開しており、3つの会社が連携して住まいづくりを総合的にサポートいたします。 新築から暮らしのメンテナンスまで、住まいに関するあらゆるご相談にワンストップでお応えします。

テクノロジー

  • 断熱材「セルロースファイバー」の画像
    断熱材「セルロースファイバー」
    高断熱・調湿・吸音・耐久性に優れた、自然素材の断熱材を採用しています。 繊維同士が複雑に絡み合い、内部に空気層をつくることで、熱や音をしっかりと遮断。 また、木質繊維ならではの吸放湿性により、室内を快適な湿度に保ち、人にも環境にもやさしい住まいを実現します。
  • 全棟隙間(C値)測定の画像
    全棟隙間(C値)測定
    オークデザインハウスでは、すべての住まいで断熱工事の前に「C値(住宅の隙間の量)」を測定しています。 断熱材を施工する前に測ることで、現場の施工精度を正確に把握することができます。 熟練の職人の技と、現場に真摯に向き合う私たちの姿勢があるからこそ、実現できる取り組みです。 C値の測定は「断熱工事前」「完成時」「ご入居2年後」と3回にわたり実施。 2年後の測定は、性能の劣化がないことを確認し、お客様に末永く安心して暮らしていただくための大切なステップです。
  • 断熱性能 外皮平均熱貫流率(UA値)の画像
    断熱性能 外皮平均熱貫流率(UA値)
    UA値(外皮平均熱貫流率)とは、住宅の壁・屋根・窓などから室内の熱がどれだけ外へ逃げやすいかを示す指標で、数値が低いほど断熱性能が高いことを意味します。 オークデザインハウスでは、HEAT20が定めるG2グレード(断熱等級6)に相当する、UA値0.46W/(㎡・K)以下という高い断熱性能を実現。 快適さと省エネ性を両立した住まいをご提供しています。
  • 許容応力度計算の画像
    許容応力度計算
    許容応力度計算とは、建物の構造が安全かどうかを科学的に確認するための計算方法です。 オークデザインハウスでは、すべての住まいに対してこの許容応力度計算を実施し、確かな根拠に基づいた構造設計を行っています。 万が一の大地震にも耐えられる、安心・安全な住まいをご提案いたします。
  • 耐震等級3以上の強度の画像
    耐震等級3以上の強度
    住まいの安全性を確かなものにするため、すべての建物で最高ランクの「耐震等級3」を取得するのはもちろん、その基準をさらに上回る構造強度を前提に、許容応力度計算を行っています。 万が一の大地震の際にも、ご自宅がもっとも安心できる場所であるよう、確かな構造設計でお応えします。
  • 制振装置の画像
    制振装置
    制振装置は、繰り返し発生する大きな地震に対して特に高い効果を発揮します。 オークデザインハウスでは、この制振装置を全棟で標準採用し、建物へのダメージを最小限に抑えることで、ご家族が安心して暮らせる住まいを実現しています。
  • ZEH住宅の画像
    ZEH住宅
    ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略称で、住まいの断熱性を高め、高効率な設備でエネルギー消費を抑えながら、太陽光発電などでエネルギーを創り出す住宅です。 消費と創出のバランスをとることで、年間のエネルギー収支を実質ゼロに近づけます。 快適な室内環境を保ちつつ、光熱費の削減や災害時の電力確保にも貢献します。

オークデザインハウス

家も、暮らしも、良質に。

ハウスメーカー・工務店詳細はこちら
東証グロース上場

リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場 証券コード:4445)が運営する住宅展示場です

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.