更新日:
金沢市三口モデル オダケホーム 金沢支店

閉じる
金沢市三口モデル
オダケホーム 金沢支店
6層がつながる家
オダケホームの「金沢市三口モデル」は、6層のスキップフロアで構成された独創的な住まいです。
家族の気配を感じながら、それぞれが自分のお気に入りの場所で過ごせる設計が魅力です。
「こもり感」のあるマルチスペースと吹抜けが調和し、開放的なリビングを実現。
外観・内観は上質なモノトーンで統一され、洗練された印象を与えます。
人気の水まわり動線や、道路から見えないテラスも見どころです。
注文住宅のモデルハウス情報
工法・構造 | 木造軸組工法 |
---|---|
タイプ | 単世帯 |
階数 | 2階建て |
間取り | 3LDK |
延床面積 | 1F床面積 60.72㎡ (18.36坪) 2F床面積 43.32㎡ (13.10坪) 延床面積 104.04㎡(31.47坪) |
費用(坪単価) | 4,480万円(土地+建物販売価格) |
建築可能エリア | 石川県 |
コンテンツ作成日 | 2025年05月01日 |
ジャンル |
|
間取り
段差を付けて広さを演出した家
-
外観モダンな見た目のこの家は、モノトーンで統一されています。
-
ピット一段下がったスペースとなっています。 ヌックもついていてくつろぎやすい空間に。
-
ダイニングキッチン広々としたキッチンで、家族みんなで料理も楽しめます。
-
スタディスペースリビングから繋がっているので、お子様の勉強の様子を見守りやすくなっています。
-
寝室一面をダークトーンで統一し、間接照明をつけることで高級感を演出。
-
シューズクローク靴やコート、鞄まで様々な小物が収納できます。
木の特性を活かした北陸の家づくり
-
木の呼吸木は周囲の湿度が高いときには湿気を吸い取り、乾燥してくるとその水分を放出します。 このようにして室内の湿度をほどよく保ち、結露を防いでくれる働きがあります。 湿気の多い時期が長い北陸では、こうした木の性質を活かした木造住宅が快適な住まいとして適しています。
-
木は身体にやさしい木には、光をやわらげてまぶしさを抑えたり、紫外線を吸収したりする性質があります。 さらに、木目の美しさは見る人の心を落ち着かせ、子どもの知的な成長にも良い影響を与えるとされています。 また、ほどよく音を吸収してくれるため、室内が静かで心地よい空間になります。
-
木の殺菌作用木は「フィトンチッド」と呼ばれる殺菌作用のある芳香成分を発散しています。 建材として使われた後もこの成分は作用し、森林浴のようなリラックス効果をもたらしてくれます。 清々しい香りとともに、心を落ち着ける空間をつくり出してくれるのです。
-
木は災害に強い地震の揺れによるエネルギーは、建物が重くなるほど大きくなります。 その点、軽くて丈夫な木造住宅は、構造にしっかりと配慮することで、地震の力を抑えることが可能です。 また、木造に使われる太い柱は、表面が炭化して芯まで燃えにくいため、燃え尽きることが少なく、万が一の火災時にも煙や有毒ガスの発生が少ないという安全性の高さも特長です。
-
木の断熱性木材はその内部に無数の小さな空洞を持っており、これらの空洞には空気が含まれています。 この空気の層が断熱材のような役割を果たし、外気の熱が室内に伝わるのを抑える働きをします。 そのため、木は熱を伝えにくく、夏は涼しく冬は暖かいといった快適な室内環境を保ちやすい、優れた断熱性を備えているのです。