伏古7条2丁目
大進ホーム
下がり天井でカーテンをすっきり納め、充実した収納で暮らしやすさも確保した住まい
リビングには、窓上に下がり天井を設けてカーテンを埋め込むことで、空間をすっきりと見せる工夫を施しています。
キッチンは開放感のあるオープンスタイルを採用し、家全体に広がりを感じさせます。
LDKにはパントリーとリビング収納を備えており、脱衣室には可動棚を設置することで、タオルや洗剤などの日用品を整理しやすくしました。
さらに、2階の納戸には季節用品などを収納でき、十分な収納スペースを確保しています。
注文住宅のモデルハウス情報
工法・構造 | 木造軸組工法、ツーバイフォー(ツーバイシックス) |
---|---|
タイプ | 単世帯 |
階数 | 2階建て |
間取り | 4LDK |
延床面積 | 96.89 m²(29.25坪) |
費用(坪単価) | 85万~90万 |
建築可能エリア | 札幌市内近郊 |
コンテンツ作成日 | 2025年06月17日 |
ジャンル |
間取り
ギャラリー
-
白を基調としたシンプルで洗練された外観が、すっきりとした印象を演出。 直線的なフォルムとバランスの取れた窓配置が、スタイリッシュな佇まいを引き立てます。
-
落ち着いた色調で統一されたリビングは、洗練されたシンプルさが際立つ空間。 窓上の下がり天井にカーテンを収めることで、すっきりとした印象に仕上がっています。
-
キッチンからリビングまで見渡せる開放的な空間設計が魅力。 モノトーンで統一されたインテリアが、洗練された大人の雰囲気を演出しています。
-
落ち着いたトーンでまとめられたキッチンは、洗練された印象と高い機能性を両立。 作業スペースも広く、家事動線を意識したレイアウトで使いやすさにも配慮されています。
-
やわらかな間接照明と横長の窓が、落ち着いた雰囲気を演出するベッドルーム。 奥には収納力のあるウォークインクローゼットを備え、機能性も充実しています。
-
間接照明とタイル使いが上品な洗面スペースは、清潔感と高級感を兼ね備えた空間。 カウンター下のオープン収納もあり、使い勝手にも優れています。
大進ホーム7つのこだわり
-
構造・耐震大進ホームの構造は、在来工法と2×4工法を融合したハイブリッド構造で、耐震等級3相当の強さを実現。 柱や梁を通常の2倍使用し、地震や積雪に強い安心の設計です。 さらに、省令準耐火構造を標準仕様とし、防火性能も確保。 断熱は内外ダブル断熱で、全棟気密測定を実施するなど、断熱・気密性能も高水準です。 シックハウス対策や防音施工にも配慮し、健康で快適な住環境を提供します。 北海道の厳しい気候にも対応する高性能な住宅です。
-
性能・燃費大進ホームの住宅は、内外ダブル断熱やトリプルガラスの樹脂窓を採用し、HEAT20 G2相当の高断熱性能を実現。 気密測定や24時間換気システムにより、快適かつ健康的な室内環境を保ちます。 また、全棟で燃費計算を行い、年間の光熱費を「見える化」。設計段階から省エネ性を重視し、ZEH Orientedにも対応可能です。 北海道の厳しい気候に適した性能で、暮らしやすさと家計への優しさを両立しています。
-
スタッフについて大進ホームでは、「住まいづくりを通じてすべての人の幸せを追求し、豊かな社会に貢献する」という経営理念のもと、代表の星野覚一朗社長、会長の星野清成自らが「安心・快適・資産価値の高い住まい」づくりを実践しています。 地域に根差し、一棟一棟を丁寧に対応する姿勢を大切にし、多彩な資格を持つスタッフが設計・施工・アフターサービスまで一貫してサポート。 創業以来の誠実な姿勢で、100年企業を目指しながら、お客様と末永く関わり続けています。
-
標準仕様大進ホームでは、住み心地・健康・耐久性にこだわった、高性能設備を標準仕様としています。 外装・内装・水まわり・付帯工事に至るまで、各分野の信頼メーカーから選べる高品質アイテムをラインナップ。 カラーや素材のバリエーションも豊富で、家事効率やインテリア性も重視した設計です。 全棟に高性能窓や暖房・給湯設備、床暖房や防音施工などを採用し、快適かつ長く安心して暮らせる住まいを提供しています 。
-
価格について大進ホームは、過剰な費用を排除しつつ必要な部分にこだわる適正価格を実現。 直近1年の『ラクいえ』実績では、延床100〜140㎡で本体価格2,300〜3,000万円台が中心です。 坪単価では45〜55万円程度と、断熱・気密・設備性能を保ちながら北海道内では比較的リーズナブルと評価されています。 透明性の高い見積もりと、自社一貫体制による細やかな工事管理が強みで、安心して検討できる価格設定です。
-
品質管理大進ホームでは、“見えない部分”の品質を徹底的に管理し、10年・20年後も安心して住み続けられる家づくりを追求しています。 施工図や現場での配筋・断熱材使用状況を現場監督・社員・提携業者がチェックし、第三者機関による二次防水検査も実施。 定期的な技術改善会議を通じて施工品質や安全マナーを共有し、協力会社との連携強化や「現場心得3箇条」に基づいた整理整頓・誠実な作業・感謝の心を徹底。 こうした取り組みから、創業以来の信頼と高い施工品質を支える体制が整っています。
-
保証・アフターサービス大進ホームでは、法定の10年瑕疵担保保証に加え、最長60年の長期保証制度を導入。 地盤保証20年、住宅設備10年保証も標準装備しています。 定期的なアフターサービス(2か月~20年点検)と専任スタッフによる対応で、引き渡し後も一生涯にわたり安心して暮らせる体制を整えています。